タシケント街歩き 新市街編 - まずはホテルで豪華な「朝ごはん」

ウズベキスタン流の豪華な朝ごはんを体験する。

旅行の楽しみといったら「朝ごはん」。今回はオープン・レストランで。


テーブルいっぱいのウズベキスタン流朝ごはん

本日9月19日、そして最終日の街歩き。帰国便は夜10時だから時間はたっぷりあります。

2階の部屋から階段を下りていきます。

宿泊したホテル、The Shaharの前庭にあるオープン・レストラン

ホテル前庭のオープン・レストランでいただきます。

宿泊したホテル、The Shaharの前庭にあるオープン・レストラン

まずはホテルの朝、

宿泊したホテル、The Shahar、朝の風景。

天気も良く、白を基調とした繊細な装飾がより際立ちます。

宿泊したホテル、The Shahar、朝の風景。

オープン・レストランでの「朝ごはん」。こんなスタイル初体験。

さて、朝ごはんにしましょう。

適当なところに座ります。この雰囲気。

宿泊したホテル、The Shaharの前庭にあるオープン・レストラン

これからどんなものが出てくるか楽しみです。

卵料理がいくつか選べるようで「オムレツ」にしました。ほどなくして、オムレツ登場。

宿泊したホテル、The Shaharの前庭にあるオープン・レストランで朝食。まずはオムレツ。

こんなスタイルのオムレツ。初めての体験。今度作ってみようかな。

サラミ、キュウリ、チーズほかの盛り合わせ、

宿泊したホテル、The Shaharの前庭にあるオープン・レストランでの朝食。キュウリやサラミの盛り合わせ。

フルーツ…などなど。やっぱりウズベキスタンは、野菜もフルーツも元気です。

宿泊したホテル、The Shaharの前庭にあるオープン・レストランでの朝食。瑞々しいフルーツ。

テーブルがお皿でいっぱいになります。

宿泊したホテル、The Shaharの前庭にあるオープン・レストラン。テーブルいっぱい。豪華な朝食。

それからイスラムの国なので、「コーヒー」ではなく、「お茶」にしました。

最近、ウズベキスタンでもコーヒーのカフェが増えているそうですが、やっぱり「お茶」がおいしいです。

これまで宿泊した数々のホテルで一番の朝ごはんになりました。

ホテルに住まう猫。

そうそう、このホテルには少なくとも3匹の猫が住んでいます。その一匹が隣の椅子で眠っていました。

宿泊したホテル、The Shaharに住んでいるネコ。眠っています。

宿泊したホテル、The Shaharに住んでいるネコ。眠っています。

また水を飲もうとして必死にのぞき込んでいる姿とか。

宿泊したホテル、The Shaharに住んでいるネコ。


タイルが美しい。


それから階段を上っていきました。


こんな仔も。

宿泊したホテル、The Shaharに住んでいるネコ。美しいタイルとともに。

朝のホテルの中庭はこんな感じ。

腹ごしらえも完了。ヤンデックス・タクシーで新市街へ。


コメントを投稿

0 コメント